投稿一覧
- 「二月の勝者」の学校名予想と実名での入試日程
- 「群青」は受験応援ソングだった
- 【2022年版】海外大学合格実績ランキング
- 【偏差値】2022年と2023年の各塾の偏差値表を比較してみた
- 【偏差値】塾偏差値の横比較〜四谷大塚•日能研・サピックス〜
- 【塾選び】2022年版 冬期講習の比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研・グノーブル)
- 【塾選び】2023年版 夏期講習の比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)
- 【塾選び】2023年版 志望校別対策コース比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研・グノーブル・ジーニアス)
- 【塾選び】2023年版 春期講習の比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)
- 【塾選び】低学年塾・通信教育の比較と中学受験へのロードマップ
- 【塾選び】年間でかかる費用をスケジュールとともに比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)
- 【大学合格ランキング】医学部 2023年版
- 【大学合格ランキング】海外大学 2023年版
- 【大学合格ランキング】難関国公立大 2023年版
- 【大学合格ランキング】難関私立大 2023年版
- 【大学附属】慶應義塾大学の附属校を徹底調査
- 【大学附属】早稲田大学の附属校を徹底調査
- 【学校比較】千葉上位校編(渋幕・市川・東邦大東邦・昭和秀英)
- 【学校比較】女子・共学最上位編(桜蔭・女子学院・豊島岡+渋幕・渋渋)
- 【学校比較】女子Y65編(雙葉・フェリス・洗足・白百合・浦和明の星・鷗友・吉祥女子・頌栄)
- 【学校比較】男子Y60〜55編(サレジオ・芝・本郷・逗子開成・暁星・攻玉社・城北・桐朋・巣鴨・世田谷・都市大)
- 【学校比較】男子Y65編(麻布・栄光・浅野・駒東・武蔵・海城・早稲田)
- 【学校比較】男子最上位校編(筑駒・開成・聖光学院)
- 【模試情報】合格力判定サピックスオープンとは 〜難易度・特徴・過去データ〜
- 【模試情報】四谷大塚 合不合判定テストとは 〜難易度・特徴・過去データ〜
- 【模試情報】志望校判定サピックスオープンとは 〜難易度・特徴・過去データ〜
- 【模試情報】日能研 合格判定テストとは 〜難易度・特徴・過去データ〜
- 【模試情報】首都圏模試センター 合判模試とは 〜難易度・特徴・過去データ〜
- 【通信講座比較】Z会 低学年向けコースの特長・内容・費用を徹底調査
- 【通信講座比較】ピグマキッズの特長・内容・費用を徹底調査
- 【通信講座比較】リトルくらぶの特長・内容・費用を徹底調査
- 【通信講座比較】進研ゼミ小学講座の特長・内容・費用を徹底調査
- 2022
- 2022年 各塾の夏期講習比較 – 4・5年生版
- 2022年 各塾の夏期講習比較 – 6年生版
- 2022年 各塾の夏期講習比較 – おまけ
- 2022年 大学合格率ランキング 〜首都圏中学受験校編〜
- 2022年 春期講習の情報まとめ
- 2022年 第1回合不合判定テスト
- 2022年 第1回合格力判定サピックスオープン
- 2022年 第1回志望校判定サピックスオープン
- 2022年 第2回合不合判定テスト
- 2022年 第2回合不合判定テスト – 解説動画まとめ
- 2022年 第2回合格力判定サピックスオープン
- 2022年 第2回志望校判定サピックスオープン – 解説動画まとめ
- 2022年 第3回合不合判定テスト
- 2022年 第3回合格力判定サピックスオープン
- 2022年 第4回合不合判定テスト
- 2022年 第4回合格力判定サピックスオープン
- 2022年 第5回合不合判定テスト
- 2022年 第6回合不合判定テスト
- 2022年版 東大・東京一工医合格率ランキング
- 2023年 第1回合格力判定サピックスオープン
- 2023年 第3回合不合判定テスト
- 2023年入試 出願状況 〜2月3日以降〜
- 2023年入試 東京・神奈川出願状況
- 2023年度 第1回合不合判定テスト
- 2023年度 第1回志望校判定サピックスオープン
- 2023年度 第2回合不合判定テスト
- 2023年度 第2回志望校判定サピックスオープン
- 2023年度 首都圏模試センター 小6第2回・小5第1回合判模試
- 2023年度 首都圏模試センター 小6第3回・小5第2回合判模試
- 2023年度 首都圏模試センター 第1回合判模試
- 2023新年のごあいさつ
- 50%偏差値表って何に使うの?
- 50偏差値表からの志望校選び
- 5年夏休みの自宅学習
- 5年生の親御さんへ向けて
- 6年下期の計画
- 6年最後の組分けは人数が半分
- 6年生9、10月の学習振り返り
- B4用紙箱買い
- ChatGPTに教育はどう向き合うべきか
- Excelで百マス計算シートを作る方法
- ICT教育って、、、?
- NN入試本番体験講座 渋谷幕張
- NN入試本番体験講座 渋谷幕張 – 結果
- Suica(PASMO)通学定期券を購入する2つの方法
- YT組分けテストの自宅受験
- YT週テストを辞めました
- あと5ヶ月
- いまどきFAX?(追記あり)
- おお、明大世田谷ですと
- おすすめ学習グッズ(1)|学習タイマー
- おすすめ学習グッズ(2)|文房具
- おすすめ学習グッズ(3)|プリンター・印刷用紙
- お世話になったYouTubeチャンネル
- お知らせ
- コベツバWeb授業がムズカシイ
- コベツバの模試分析
- サイトエラーだったかもしれません
- サイトがダウンしていました
- サイト名を中学受験ウォッチに変えました
- サピックスオープン@渋谷幕張
- サピックスオープンの入試動向動画が秀逸
- ジーニアス 芝オープン模試
- ついに2022東京入試へ
- テストの解き直しテンプレートを作った
- ドラゴン桜の計算プリントをExcelで作る
- なぜ中学受験するのか(付属校編)
- なぜ中学受験するのか(進学校編)
- なぜ算数が最重要と言われるのか
- はじめに
- ハットリくんにハマる
- プリンター(コピー機)は必要か
- ブログタイトルを変えました
- ブログの改善と今後
- もうひとつの東大合格者数ランキング
- もしや仕上がってしまったのか?
- ワクチン接種でダウン
- 一学期終了
- 一斉授業の廃止に動いているらしい横浜創英
- 上位校を目指すのか、実力相応の学校を選ぶのか
- 上期最後のYT週テスト
- 下期のYT週テスト
- 下降曲線に入っている気がする
- 不機嫌の理由
- 中一長男の中間試験
- 中学受験 入試終了後の過ごし方
- 中学受験と高校受験どっちがいい?「コスパで考える学歴攻略法」で教育ルートを考える
- 中学受験振り返り 〜3年間にかかったお金〜
- 中学受験振り返り 〜4年生(+低学年)〜
- 中学受験振り返り 〜5年生〜
- 中学受験振り返り 〜6年生〜
- 中学受験振り返り 〜はじめに〜
- 中学受験振り返り 〜科目ごとの取り組み内容〜
- 中学受験生の睡眠時間
- 中学校会場模試一覧 〜6年生前半〜
- 予習シリーズ算数の勉強法
- 二月の勝者は一緒に見てます
- 今さらながら勉強の仕方を教える
- 今日はNN模試
- 今日は週テスト
- 伝統校と新興校どっちを選ぶという話
- 低学年通信講座比較 〜まとめ〜
- 偏差値表の違い
- 入試日程フローチャートを作ろう
- 全国統一小学生テストについて知っておくべきこと
- 冬休みの学習内容まとめ
- 千葉受験へ
- 受験振り返り 〜もしいま中学受験をスタートするならと妄想する(1/2)〜
- 受験振り返り 〜もしいま中学受験をスタートするならと妄想する(2/2)〜
- 受験生夏休みの過ごし方
- 各塾の入試報告会の分析(追記あり)
- 各塾の志望校別講座比較
- 合不合&SO模試ダブルヘッダー
- 合不合とSOの点数
- 合不合とサピックスオープンのデータを合算してみた
- 合不合とサピックスオープンの偏差値比較
- 合不合の参加者配布資料
- 合不合の手応え
- 合不合の素点が出た
- 合不合判定テスト@広尾学園
- 合不合判定テスト@海城
- 合不合判定テストから見る第一志望者の割合
- 合不合判定テストから見る第一志望者数推移
- 合不合判定テストの男女差
- 合不合結果
- 合判サピックスオープン@芝
- 合判サピックスオープン@都市大付属
- 四谷大塚 学校別対策コース
- 四谷大塚 志望校判定テストとは(小5・4対象)
- 四谷大塚 開成・桜蔭入試同日体験受験
- 四谷大塚NETから成績データが消えている
- 四谷大塚の通信講座 進学くらぶを徹底解剖
- 四谷大塚講師の盗撮事件で考えること
- 国語の勉強について
- 国語の解き方の流派
- 国語入試問題の文字数(男子校)
- 夏休み終わり
- 夏期講習@早稲アカ
- 夏期講習どうするか問題
- 夏期講習の振り返り
- 夏期講習前半戦が終了、振り返り
- 夏期講習前半戦の振り返り その2
- 女子は中学受験した方がいいという話は本当か?データで検証してみる
- 子どものワクチン接種
- 子どものワクチン接種 2回目
- 子供のiPhoneアカウントが乗っ取られた
- 子供を自分から机に向かわせる方法
- 学校を休むか問題について
- 学校別サピックスオープン-渋谷幕張
- 学校別サピックスオープン渋幕 結果
- 小1の学習と全統小
- 小1次男の様子と猛反省
- 少しだけエンジンがかかったか?
- 巣鴨中
- 市川 2023年第1回入試【入試データ】
- 持ち偏差値について
- 新中一長男のようす
- 日本学園(明大世田谷)の2023入試倍率がスゴかった
- 早稲アカでのYT週テストはSコースがない(6年下期)
- 早起きのための工夫
- 早起きのための工夫 – その2
- 明日は合不合判定テスト
- 最後の合不合判定テスト@海城
- 最近のようす
- 最近の勉強のようす
- 朝の勉強時間でやっていること
- 朝学習のススメ
- 本番での緊張について
- 本番試験を迎えるにあたり
- 東大推薦合格者数ランキング 〜2023年までに多くの合格者を出した学校はここ〜
- 東大理Ⅲ合格者数ランキング
- 東邦大東邦 2023年前期入試【入試データ】
- 栄東 2023年 東大特待1入試結果データ
- 栄東 2023年A日程試験 出願者数と結果データ
- 栄東 入試結果
- 栄東 出願開始
- 栄東 学校説明会
- 栄東A日程 入試攻略法の無料オンラインセミナー
- 栄東A日程の受験
- 栄東の時間・会場確定と渋幕出願
- 業務用コピー機が欲しい
- 模試4回分の志望者数の推移
- 模試データから見る四谷大塚(含早稲アカ)とSAPIX(追記あり)
- 模試の志望者数と実際の出願数の答え合わせ
- 模試の手応え(第3回合不合判定テスト)
- 模試を中学校で受けよう 〜中学校会場の一覧〜
- 模試情報 – 早稲アカ学校別模試
- 注目の新設校 芝国際中の出願状況
- 海城① 結果
- 海城受験
- 渋幕・海城入試の作戦会議
- 渋谷幕張 2023年一次入試【入試データ】
- 渋谷幕張 結果
- 渋谷幕張受験
- 理社の勉強法
- 理科・社会こそ先取りが有効かもしれない
- 直前期の学習について
- 第1回合格力判定サピックスオープン 結果
- 第2回合格力判定サピックスオープン 結果
- 第3回合不合判定テスト 結果
- 第3回合格力判定サピックスオープン 結果
- 第4回合不合と第2回SOの合計志望者数 – 男子校編
- 第4回合不合と第2回SOの合計志望者数 – 共学校編
- 第4回合不合判定テスト 結果
- 第4回合格力判定サピックスオープン 結果
- 第5回合不合と第3回SOの合計志望者数 – 共学校編
- 第5回合不合と第3回SOの合計志望者数 – 男子校編 [修正]
- 第5回合不合判定テスト 結果
- 第6回合不合と第4回SOの合計志望者数
- 第6回合不合判定テスト 結果
- 第一志望、第二志望という言葉をやめる
- 筑駒 学校説明会
- 算数ができる・できないを分けるもの
- 自己紹介
- 芝国際の2023年入試で何が起きたのか?
- 芝国際中高がハンパない
- 親目線の中学校情報ページを作りました(作っています)
- 近況 〜中1と小1の修了〜
- 通信講座のその後
- 週テスト問題集の使い方
- 過去問の取り組みスケジュール
- 過去問の準備(追記あり)
- 過去問をどの学校からやるのか
- 過去問を本物そっくりに印刷する方法
- 過去問を解きやすくする – 赤本編
- 過去問演習 – 世田谷学園
- 過去問演習 – 本郷
- 過去問演習 – 栄東 東大特待
- 過去問演習 – 渋谷幕張
- 過去問演習 – 聖光学院
- 過去問演習 – 芝
- 過去問演習 – 都市大付属
- 過去問登頂記 – 本郷
- 過去問登頂記 – 渋谷幕張
- 過去問登頂記 – 芝
- 都市大付属の2月1日午前入試の影響はどうだったか
- 都市大付属の入試日程変更
- 酷語、、、
- 閑話休題 – このブログについて