受験勉強の参考情報

中学受験をすると決めたなら、成績を上げるために頑張るというのは当たり前ですね。そのための中学受験なので。

でも、塾に入れば、もしくは教材を与えさえすれば自動的に成績が上がっていくわけではありません。もちろん勉強をすれば個人としての絶対的な学力が上がるのは間違いないでしょうが、成績というのは相対的な評価なので、周りも頑張っている中で成績を上げていくことは容易なことではありません。

塾任せで勝手に成績が上がるケースもあるでしょうがそれは運が良かったケースと捉え、親御さんが情報を集めて時期や状況に合わせたサポートしていくことが今どきの中学受験には必要ではないかと考えています。(ここで言うサポートとは必ずしも勉強を直接教えるということではなく、適切な塾やサービスを選ぶというものも含まれます)

そういった、受験までの道のりで参考になる情報をこちらでまとめていきますので、ぜひご覧ください。

カテゴリ内の記事一覧

塾・サービスの比較

【塾選び】春期講習の比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)

ここでは、中学受験大手4塾の春期講習を横比較して、それぞれの塾の違いを具体的に見ていきたいと思います。 こんな方に 塾に通っていて春期講習を受けるかどうか迷っている 自宅学習で春期講習だけ受けようか検討している これから塾を決めようと比較検...
受験ニュース

女子は中学受験した方がいいという話は本当か?データで検証してみる

有名な林修先生が「女の子は中学から私立に行っておいた方がいい」というのをテレビで発言し、それが賛否両論を巻き起こしているらしいです。 これについて、ジェンダー平等の時代にそぐわない発言だとか、そもそも庶民感覚がないみたいなことまで散々言われ...
動画・書籍レビュー

「二月の勝者」の学校名予想と実名での入試日程

中学受験親のバイブル(?)、みんな大好き「二月の勝者」の学校名予想です。男女御三家と呼ばれる6校以外の学校は微妙に違った学校名で出てきますが、明らかに実際の学校がモデルと考えられるところが多いので、予想しながら読むのも楽しみだったりします。...
塾・サービスの比較

【塾選び】年間でかかる費用をスケジュールとともに比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)

塾を選ぶにあたって、カリキュラムや合格実績、通いやすさなども基準に選ぶと思いますが、どのくらいお金がかかるかも大きなポイントでしょう。 塾のサイトにいけば毎月の授業料は確認できますが、全体感からすればそれはかかる費用の半分程度でしかありませ...
塾・サービスの比較

【塾選び】2023年版 冬期講習の比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)

年末の足音が聞こえ始め、冬期講習の情報が出回る時期となりました。ということで、中学受験大手4塾の冬期講習を横比較して、各塾の違いを見てみたいと思います。新4年生からの塾選びのために冬期講習からスタートする方もいると思いますので、参考になれば...
模試の情報まとめ

注目の新設校 芝国際中の出願状況

出願状況を調べていて、やっぱり芝国際の動向が気になったのでちょっと深掘りしてみます。このほかに日本学園(3年後に明大世田谷へ)の前年比600%という大幅増も気にはなっていますが、こちらは去年までのデータがなかったので諦め、芝国際に絞って見て...
動画・書籍レビュー

中学受験と高校受験どっちがいい?「コスパで考える学歴攻略法」で教育ルートを考える

藤沢数希著「コスパで考える学歴攻略法」を読みました。結論から言うと、中学受験を考えている方もそうでない方も、一度読んでみると良いのではと思います。受験という狭い範囲だけでなく子供の教育全体を俯瞰して、どういうルートを辿るのが良いのか、考える...
4. お知らせ

2023年注目された記事と今後について

年末も迫ってきたので、このサイトの今年一年を振り返って何が注目されたのかを見てみたいと思います。2024年の受験動向を占いキーワードが見つかるかも?ということで。 ただ、今年の10月に合不合について書いた記事がGoogleにスパム認定された...
勉強サポートのTIPS

おすすめ学習グッズ(1)|学習タイマー

このシリーズでは、我が家で使って特に良かったものをご紹介していきます。第1回は学習タイマー。 学習タイマー 学習タイマーって何?と言う話ですが、要するにストップウォッチのことです。キッチンタイマーと同様のものですね。 これは実際に受験勉強を...
勉強サポートのTIPS

おすすめ学習グッズ(2)|文房具

おすすめ学習グッズ、第2弾は文房具です。 文房具は色々好みがあると思いますが、特に良かったものを厳選してお届けします。 小学生学習字消し 消しゴムはもう間違いなくコレです。 知り合いからお下がりで頂いたプリント類の書き込みを消すときに、大量...
勉強サポートのTIPS

おすすめ学習グッズ(3)|プリンター・印刷用紙

我が家で使って良かったものを紹介するシリーズです。今回は印刷関連。 中学受験でプリンターが必要という話を聞いて、本当に必要なのか、いま家にあるものではダメなのか、どんな機能が必要なのかなど、疑問に思っている人も多いのではと思います。 ここで...
模試の情報まとめ

【模試情報】首都圏模試センター 合判模試とは 〜難易度・特徴・過去データ〜

中学受験において、自分の実力と志望校の距離とを測る模試受験は欠かせない要素です。そんな模試のひとつ、首都圏模試についてまとめておきます。 こんな方におすすめ 中学受験の模試について知っておきたい どの模試を受けたらいいのかわからない 首都圏...
模試の情報まとめ

【模試情報】日能研 合格判定テストとは 〜難易度・特徴・過去データ〜

中学受験において、自分の実力と志望校の距離とを測る模試受験は欠かせない要素です。そんな模試のひとつ、日能研 合格判定テストについて解説します。 こんな方におすすめ 中学受験の模試について知っておきたい どの模試を受けたらいいのかわからない ...
模試の情報まとめ

【模試情報】四谷大塚 合不合判定テストとは 〜難易度・特徴・過去データ〜

中学受験において、自分の実力と志望校の距離とを測る模試受験は欠かせない要素です。そんな模試のひとつ、合不合判定テストについてまとめておきます。 こんな方におすすめ 中学受験の模試について知っておきたい どの模試を受けたらいいのかわからない ...
模試の情報まとめ

【模試情報】合格力判定サピックスオープンとは 〜難易度・特徴・過去データ〜

中学受験において、自分の実力と志望校の距離とを測る模試受験は欠かせない要素です。そんな模試のひとつ、合格力判定サピックスオープンについてまとめておきます。 こんな方におすすめ 中学受験の模試について知っておきたい どの模試を受けたらいいのか...
受験ニュース

高校授業料実質無償化の中学受験への影響を考える

ここ数日、この話題が席巻していますね。東京都が私立を含めた高校授業料の実質無料化に踏み切るという話です。現在も助成の制度はありますが、910万円の所得制限を撤廃し全員が対象になるというのが基本的な内容です。東京都のWebサイトでの公式発表は...
勉強サポートのTIPS

国語の超長文化についての記事から考えた本質

中学受験国語は、これを小学生に読ませるのかというような大人向けの題材が出題されることも多く、時間の割に文章量も多いので、多くの小学生にはハードルが高い科目だと感じます。 中学受験は算数が最重要とはよく言われますが、個人的に最も差がついている...
動画・書籍レビュー

【書評】SAPIXだから知っている 頭のいい子が家でやっていること

たぶん中学受験界隈では今年のベストセラーになっている本だと思いますが、Amazonプライムの読み放題対象になっていたので読んでみました。電子書籍版ですが、Amazonプライム会員であればタダで読めるので(Kindle Unlimitedでな...
受験ニュース

都市大付属の入試日程変更

少し前のニュースですが、東京都市大学付属中が入試日程を変更すると発表しました。 我が家でも都市大付属は志望校のひとつになっていて受験戦略上かなり重要な学校でした(実際は受験しませんでしたがこの辺りは後述)。個人的に大きなニュースと感じたので...
動画・書籍レビュー

小学生の英語教育はどうする?

1ヶ月近く前の記事ですが、小学校での英語授業を否定する記事が出ていました。既に英語が正式教科となり、教育産業も盛り上がってきている感じですが、実際に効果はどうなのか、そもそも英語教育をどう選択していくべきかは親として気になるところです。 ま...
模試の情報まとめ

2023年 第1回合格力判定サピックスオープン

今週末に開催される合格力判定サピックスオープンについて、基本情報・結果データについてまとめてお伝えします。 こんな方へ テスト受験前に試験内容を理解しておきたい 受験したあとどんなテストだったかを知りたい 6年生の模試について情報収集したい...
模試の情報まとめ

2022年 第4回合不合判定テスト

昨日は合不合判定テストでしたね。受験された方はおつかれさまでした。昨日の合不合について基本情報と共に動画講評の要約をまとめて残しておきます。 2022年 第4回合不合判定テスト そもそも合不合判定テストとは何か?については次の記事を参考にし...
模試の情報まとめ

2022年 第5回合不合判定テスト

受験された方はおつかれさまでした。昨日行われた合不合判定テストについて、基本情報と共に動画講評の要約をまとめて残しておきます。 2022年 第5回合不合判定テスト そもそも合不合判定テストとは何か?については次の記事を参考にしてください。 ...
模試の情報まとめ

2022年 第6回合不合判定テスト

ついに最後の判定模試です。受験された方はおつかれさまでした。昨日行われた合不合判定テストについて、基本情報と共に動画講評の要約をまとめて残しておきます。 2022年 第6回合不合判定テスト そもそも合不合判定テストとは何か?については次の記...
[AD]