朝の勉強時間でやっていること

勉強方法

朝は、平日6:30に起床して、15分くらいNHKのニュースをボーッと見たあとの30〜40分くらいが朝学習の時間です。朝ニュースを見るのは、寝ている頭を起こすのと、見ていると興味をもつので時事対策にもなりちょうどよいです。朝どうやって起きるかについては前に記事にしたので興味があればご覧ください。

で勉強内容ですが、計算問題を基本として、単元学習を離れて毎日少しずつでもやりたいものを詰め込んでいます。夕方や夜にルーティンワークを入れると単元学習の時間に押されてできなかったりやる気がなくなったりするので、毎日やるものについては朝に組み込むことにしています。本当は1時間くらいやりたいのですが、睡眠時間は削りたくないんで30分でできる範囲で設定しています。

大きくは以下の4つです。

  1. 計算問題集
  2. 一行問題集
  3. 図形
  4. 国語:漢字や言葉の問題集
1. 計算問題集

予習シリーズ 計算を1日1枚やります。所要時間は5分程度です。

予習シリーズ計算は、ちょっと簡単すぎるかなと思って5年生の一時期はやらなかったのですが、お受験ブルーズの長谷川さんが予習シリーズ計算を推奨していて、計算問題は簡単なものを速くやれるところから訓練すべきという話をされていたのでそれに乗っかりました。

予習シリーズの単元が進んでいる間はこれでよいのですが、季節講習中などで単元がない間は問題もなくなるので、その間は 出る順過去問 計算 をやることにしました。ただこの問題集だと1日1ページは到底終わらないので、5分間でできるところまでという感じでやっています。

2. 一行問題集

実はサピックスの6年生基礎トレーニング(基礎トレ)をお下がりでもらっているので、これと下剋上算数がメインです。所要時間は答え合わせ含めて10分〜15分です。

5年生では 下剋上算数・基礎編 をメインにやっていました。6月から11月くらいまでかかって2周したと思います。5年生だと未修単元があるのですが、我が家では3〜4月の休校期間にスタディサプリ算数をひと通りやって基本は一巡していたので、それなりにやれていたと思います。

これより前はサピックスの基礎トレに手をつけたのですが、基礎と銘打っているとはいえさすがに6年生のものだと早く終わる日と時間のかかる日の波が激しく、それなりに苦労したのでやめました。

5年生の12月から1月にかけては四谷大塚の四科のまとめ算数を1周しました。予習シリーズの基本問題レベルなので、5年の終わりに穴を探す感じでやってちょうど良かったかなと思います。

6年になって、基礎トレを3ヶ月程度やったあと5月から 下剋上算数・難関校受験編 に着手していて今も継続しています。この問題集には、桜井先生の娘さんなどが実際にやった成績(各問題のマルバツ)が載っているので実力値の参考になります。それを見て30問目以降は苦労するかなと思ったのですが、意外とスムーズに進められていたので、もう少し早めに取り組んでもよかったかなという気がします。

たまたまタイミングが合っただけかもしれませんが、この問題集をやり始めてから、テスト時の成績が安定してきた感じがしています。基本が固まることでミスが少なくなってきたのかなという感じもしていて、一行問題はこの問題集をメインにするのがいいかなと感じています。

3. 図形

図形は好きな割にはバツが多く、ある程度パターンを練習しないと解けないかなという感じがしたので、6年のあたまから図形の必勝手筋に取り組みました。

5年の冬休みから6年のカリキュラムが始まるまでの間を利用して、図形の必勝手筋・平面図形編 の本とカード(A、Bのみ)を一周した上で、朝学習に組み込みました。その後、立体図形編もA、Bまで含めて朝学習のサイクルに組み込んでいます。

朝学習では5分間でできるところまでやるということにしたので、1日あたり2、3問ずつしかできませんが、継続していくことでそれなりの量になってきています。カードも含め2冊分となるとかなりの問題量で、まだC、D問題は手づかずなのですが、これは入試本番まで継続していけばいいかなと思っています。

 

4. 国語:漢字や言葉の問題集

漢字だけは先取りしていて4年時に漢検5級を取れていたのですが、5年の途中ぐらいで語彙力のなさに気付いたので、通常カリキュラムとは別で漢字や言葉の問題集を追加しました。これもあまり力まずに、1日5分でとにかく継続することを目的にしています。

5年生でやったのは次の3つです:

ことば1200は1枚1枚切り離し式で裏に答えがあるタイプで、毎日の勉強には取り組ませやすかったです。漢字の要はステップ2、3も揃えてしまいましたが、ステップ1を繰り返した方がよさそうなのでこの先もたぶんやらないかなと思います。

その後は、もう問題集はなんでもよくとにかく言葉にたくさん触れさせようということで、ブックオフで目についたポケット版の問題集を適当に買ってきて子供に選ばせてやっています。これまでにやったのは ポケでる・慣用句 とか 国語・暗記分野3700 とかですかね。

まとめ

朝学習は毎日の筋トレと同じでとにかく継続していくことが第一と思います。親としてはあれもこれもやらせたくなりますが、本人が嫌にならず毎回小さな達成感を感じられるくらいの分量にコントロールするのが大事かなぁという考えに至り、あまり欲張らないことにしました。1日あたりは大した量ではなくても、毎日継続すると気付いたらかなりの分量をやれていることになります。

あと、朝は時間が限られていて延長できないので、1ページとかで区切るのではなく時間で区切るやり方にしてうまく回るようになったかなと思います。

コメント