塾・サービスの比較

カテゴリ内の記事一覧

塾・サービスの比較

【塾選び】2023年版 志望校別対策コース比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研・グノーブル・ジーニアス)

6年生では、開成コース・桜蔭コースなど、学校の冠名が付いた対策コースが各塾で準備されているので、こうした追加講座を受講する人も多いと思います。基本的には通っている塾の対策コースを受講するのが普通だと思いますが、偏差値上位の学校しか設定されな...
塾・サービスの比較

【塾選び】2023年版 夏期講習の比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)

夏休みまで1ヶ月ちょっととなり、夏期講習が気になる時期になってきました。ここでは、中学受験大手4塾の夏期講習を横比較して、それぞれの塾の違いを具体的に見ていきたいと思います。こんな方におすすめ自宅学習などで夏期講習だけ受けようか検討している...
塾・サービスの比較

四谷大塚の通信講座 進学くらぶを徹底解剖

中学受験勉強といえば塾通いが今でも王道ですが、通信教育で突破したという声もちらほら聞こえるようになりました。中学受験塾大手の四谷大塚も、進学くらぶという中学受験に向けた通信講座を出していて、難関校へも合格者を出しています。ここでは、進学くら...
塾・サービスの比較

【塾選び】低学年塾・通信教育の比較と中学受験へのロードマップ

中学受験をする・しないに関わらず、小学校低学年の習い事として塾や通信教育を選ぶ方も多いと思います。中学受験を前提にした場合でも低学年では、中学受験塾に通う、公文や算数教室などの学習塾に通う、通信教育で自宅学習などいくつかの選択肢が考えられま...
塾・サービスの比較

【塾選び】年間でかかる費用をスケジュールとともに比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)

塾を選ぶにあたって、カリキュラムや合格実績、通いやすさなども基準に選ぶと思いますが、どのくらいお金がかかるかも大きなポイントでしょう。塾のサイトにいけば毎月の授業料は確認できますが、全体感からすればそれはかかる費用の半分程度でしかありません...
塾・サービスの比較

【塾選び】2023年版 春期講習の比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)

2023年組の中学入試終了とともに塾の新学年がスタートし、そうこうしている間に春期講習の募集時期となりました。ここでは、中学受験大手4塾の春期講習を横比較して、それぞれの塾の違いを具体的に見ていきたいと思います。こんな方に塾に通っていて春期...
塾・サービスの比較

【塾選び】2022年版 冬期講習の比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研・グノーブル)

中学受験大手4塾(+グノーブル)の冬期講習の比較です。これから中学受験塾に入ることを検討している方も多いと思いますが、季節講習を見ると各塾の特色が現れていたりするので、塾の比較検討としてもご覧いただければと思います。ちなみにサピックスと日能...
塾・サービスの比較

各塾の志望校別講座比較

夏休みも直前となり、6年生下期の志望校別対策も考えている時期かと思います。中学受験大手塾の志望校別講座(学校別対策講座)について、簡単に一覧にまとめます。個別に突っ込んだ内容については公開されていないものも多いため情報量は多くありませんが、...
塾・サービスの比較

2022年 各塾の夏期講習比較 – おまけ

昨日まで2回にわたって夏期講習比較を作ってきました。2022年各塾の夏期講習比較-6年生版2022年各塾の夏期講習比較-4・5年生せっかくデータをまとめたんで、ついでに違う見方のグラフも作ってみました。特に有益な情報などということは意識して...
塾・サービスの比較

2022年 各塾の夏期講習比較 – 4・5年生版

昨日の6年生版に続く、夏期講習比較の4・5年生版です。6年生版はこちら。首都圏の中学受験大手4塾(サピックス、早稲田アカデミー、四谷大塚、日能研)にグノーブルを加えた5塾について調査し比較しています。各塾のWebサイトを中心に情報を集めて作...
塾・サービスの比較

2022年 各塾の夏期講習比較 – 6年生版

大手塾の夏期講習情報が出揃ったので、比較と共にまとめました。塾を比較検討している方や、自宅学習組の検討材料に、また他塾の様子が気になる方にも参考にしていただければと思います。首都圏の中学受験大手4塾(サピックス、早稲田アカデミー、四谷大塚、...
塾・サービスの比較

四谷大塚 学校別対策コース

四谷大塚の学校別対策コースの申し込みが始まっています。申し込みまで期間も短いので、検討されている方に向けて情報をお伝えします。四谷大塚学校別対策コースの内容ざっくり特徴は以下の通りです。時期は6年生下期(9月〜1月)選抜テストで合格する必要...
塾・サービスの比較

低学年通信講座比較 〜まとめ〜

弟向けに資料請求した通信講座の比較シリーズ、最後は各講座の比較まとめと、我が家が結局何を選んだのかを記事にしようと思います。中学受験を見据えた上で、各講座がどんな特徴を持っているのかをできるだけ分かりやすく図示したので、参考に見ていただけれ...
塾・サービスの比較

【通信講座比較】進研ゼミ小学講座の特長・内容・費用を徹底調査

低学年向け通信講座比較シリーズZ会ピグマキッズくらぶ(SAPIX通信教育)リトルくらぶ(四谷大塚通信教育)進研ゼミ小学講座<まとめと我が家の選択>進研ゼミ小学講座とは説明するまでもなく、通信教育といえば進研ゼミというくらい有名な赤ペン先生の...
塾・サービスの比較

【通信講座比較】リトルくらぶの特長・内容・費用を徹底調査

低学年向け通信講座比較シリーズZ会ピグマキッズくらぶ(SAPIX通信教育)リトルくらぶ(四谷大塚通信教育)進研ゼミ小学講座<まとめと我が家の選択>リトルくらぶとは中学受験の大手塾、四谷大塚が手がける通信教育です。Webサイトで強調されている...
塾・サービスの比較

【通信講座比較】ピグマキッズの特長・内容・費用を徹底調査

低学年向け通信講座比較シリーズZ会ピグマキッズくらぶ(SAPIX通信教育)リトルくらぶ(四谷大塚通信教育)進研ゼミ小学講座<まとめと我が家の選択>ピグマキッズくらぶとはピグマキッズくらぶは、中学受験の王者サピックスが手がける低学年向け通信教...
塾・サービスの比較

【通信講座比較】Z会 低学年向けコースの特長・内容・費用を徹底調査

低学年向け通信講座比較シリーズZ会ピグマキッズ(SAPIX通信教育)リトルくらぶ(四谷大塚通信教育)進研ゼミ小学講座<まとめと我が家の選択>初回はZ会です。Z会の小学生向け通信講座今がどうなのか知りませんが、親世代にはハイレベルというイメー...
塾・サービスの比較

2022年 春期講習の情報まとめ

大手塾の春期講習の情報が出揃ってきたのでまとめます。自宅学習で季節講習だけは受講することを検討している方もいると思うので、比較検討の材料にしていただければと思います。塾に通っている方は自塾の講習を受けるのが基本だと思いますが、他塾ではどんな...