2023-06

模試の情報まとめ

2023年度 首都圏模試センター 小6第2回・小5第1回合判模試

7月2日に行われる首都圏模試センター合判模試(以下、首都圏模試)について、基本情報・結果データについてまとめてお伝えします。こんな方へテスト受験前に試験内容を理解しておきたい模試や受験動向について情報収集したい試験前の準備などにご活用くださ...
塾・サービスの比較

【塾選び】2023年版 夏期講習の比較(サピックス・早稲アカ・四谷大塚・日能研)

夏休みまで1ヶ月ちょっととなり、夏期講習が気になる時期になってきました。ここでは、中学受験大手4塾の夏期講習を横比較して、それぞれの塾の違いを具体的に見ていきたいと思います。こんな方におすすめ自宅学習などで夏期講習だけ受けようか検討している...
模試の情報まとめ

2023年度 第2回志望校判定サピックスオープン

6月に行われるサピックス主催の志望校判定サピックスオープンについて、基本情報・結果データについてまとめてお伝えします。こんな方へテスト受験前に試験内容を理解しておきたい受験したあとどんなテストだったかを知りたい6年生の模試について情報収集し...
動画・書籍レビュー

「二月の勝者」の学校名予想と実名での入試日程

中学受験親のバイブル(?)、みんな大好き「二月の勝者」の学校名予想です。男女御三家と呼ばれる6校以外の学校は微妙に違った学校名で出てきますが、明らかに実際の学校がモデルと考えられるところが多いので、予想しながら読むのも楽しみだったりします。...
学校の横比較シリーズ

【大学附属】早稲田大学の附属校を徹底調査

中学受験を選択する際の検討項目として外せないであろう、大学附属校について調査します。私立大学は系列化・附属校化の動きが活発で、総合選抜型(AO)入試との相乗効果で一般入試が徐々に狭き門になってきているという話があります。その辺りも含め、上位...