
今さらながら勉強の仕方を教える
久々に近況の日記ですが、中学2年になった兄の話です。中学での試験勉強の話ですが、中学受験勉強に通じる話もあるのでぜひご覧いただければと思います。勉強サポートはしない方針どんな学校でどんな中学生活になるんだろうと、期待と不安が交錯した1年生は...

近況 〜中1と小1の修了〜
マンガのような、できすぎの感動ストーリーで終わったWBCでしたが、おかげさまでブログ更新が進みませんでした。昨日が祝日だったので子どもたちもリアルタイムで観戦でき、大谷以外の選手も認識できたみたいでヨカッタヨカッタ。そんなこんなで筆が進まな...

夏休み終わり
息子たちそれぞれが小学校・中学校に上がって初めての夏休みが今日で終わります。小学校の方はまあこんなもんでしょうという感じですが、中学に関してはイメージがなかったので少し書いてみます。まず、思っていたよりずっと忙しかったというのが印象ですかね...

子供のiPhoneアカウントが乗っ取られた
中1の息子に与えているiPhoneですが、少し前に、iCloudアカウントの乗っ取りに遭いました。画面割れからの買い替えに続き、色々やってくれます。スマホを本格的に使い始めると色んなリスクに遭遇しますが、こわい話なんで注意喚起のために残して...

一学期終了
中1の兄も小1の弟も一学期が終了しました。兄の方は、7月上旬に期末試験が終わったあと、成績処理という謎の休み期間を経て終業式、そして夏休みに突入しました。その間部活には行きましたが、結局7月に入ってから学校の授業があったのはテスト前の最初の...

中一長男の中間試験
日記です。少し前ですが中一長男の初めての中間試験が終わり、結果が返ってきました。春休み〜入学後も一貫して塾通いはしておらず、学校と自宅学習のみです。春休みについては次の記事に書いた通りで、朝学習として数学と英語をざっと先取りしました。入学後...

新中一長男のようす
長男の中学受験が終わってからはブログの方向性を変えたので、長男の現状についてはほとんど書いてきませんでした。でもたまには中学生の様子も入れていこうかと思い立ったので、何ヶ月に1回とかになるかもしれませんが長男の現状についても書いていこうかと...