勉強サポートのTIPSおすすめ学習グッズ(3)|プリンター・印刷用紙 我が家で使って良かったものを紹介するシリーズです。今回は印刷関連。中学受験でプリンターが必要という話を聞いて、本当に必要なのか、いま家にあるものではダメなのか、どんな機能が必要なのかなど、疑問に思っている人も多いのではと思います。ここでは、...2022.05.30勉強サポートのTIPS
大学合格ランキング2022年 大学合格率ランキング 〜首都圏中学受験校編〜 前回、全国の高校を対象に難関大学合格率ランキング1〜50位を作りました。ただこれだとトップ圏の学校しか出てこないので、今回は首都圏の中学受験の対象になる学校に絞って表にしてみます。またせっかくなので、東京一工医だけでなく、旧帝大、全国公立、...2022.05.27大学合格ランキング
大学合格ランキング2022年版 東大・東京一工医合格率ランキング 中学受験を考える、もしくは中高一貫校を選ぶにあたり、大学への進学実績(合格実績)はひとつの重要な指標になります。東大合格者数ランキングをはじめ、様々な数値がネットや雑誌で公開されるので参考にされている方も多いと思います。大学合格者数に関して...2022.05.24大学合格ランキング
勉強サポートのTIPSおすすめ学習グッズ(2)|文房具 おすすめ学習グッズ、第2弾は文房具です。文房具は色々好みがあると思いますが、特に良かったものを厳選してお届けします。小学生学習字消し消しゴムはもう間違いなくコレです。サクラクレパス小学生学習字消しAmazon知り合いからお下がりで頂いたプリ...2022.05.19勉強サポートのTIPS
勉強サポートのTIPSおすすめ学習グッズ(1)|学習タイマー このシリーズでは、我が家で使って特に良かったものをご紹介していきます。第1回は学習タイマー。学習タイマー学習タイマーって何?と言う話ですが、要するにストップウォッチのことです。キッチンタイマーと同様のものですね。これは実際に受験勉強をやって...2022.05.17勉強サポートのTIPS
中学生兄の近況新中一長男のようす 長男の中学受験が終わってからはブログの方向性を変えたので、長男の現状についてはほとんど書いてきませんでした。でもたまには中学生の様子も入れていこうかと思い立ったので、何ヶ月に1回とかになるかもしれませんが長男の現状についても書いていこうかと...2022.05.13中学生兄の近況
受験校選びのTIPSなぜ中学受験するのか(付属校編) 中学受験について、主に大学への進路という視点で、高校受験と比較しての違いや良さについて考えています。なぜ中学受験するのか進学校編付属校編(この記事)前回記事(進学校編)では、大学受験することを前提としたときの進学校について比較しました。今回...2022.05.10受験校選びのTIPS
受験校選びのTIPSなぜ中学受験するのか(進学校編) 既に中受沼にどっぷりハマってしまった方々にはあまり関係ない話かもしれませんが、改めて中学受験について高校受験と比較しながら考えてみたいと思います。最近、中学受験に猛反対されている学者先生もいたりして(Yahoo!ニュース「茂木健一郎氏が中学...2022.05.05受験校選びのTIPS