
【大学合格ランキング】医学部 2023年版
2023年の大学合格ランキング、医学部編です。以下の通りシリーズ化しています。他の記事より時期が遅れましたが、データ入手できたので公開します。今回は医学部(医学科)ランキングで、医師になりたい人は浪人してでも医学部を目指すだろうということで...

【大学合格ランキング】海外大学 2023年版
2023年の大学合格ランキング、海外大学編です。以下の通りシリーズ化しています。海外大学に関しては、単年度だとゼロになったりする学校も多く浮き沈みが激しい、さらに誰もが知る超名門校から語学学校レベルまで難易度の差も激しい、ということで、以下...

【大学合格ランキング】難関私立大 2023年版
2023年の大学合格ランキング、難関私立大編です。以下の通りシリーズ化しています。切り口は色々あると思いますが、中学受験の親というこのサイトのテーマから、以下の切り口で集計しランキングしています。関東圏で中学受験のある学校が対象現役合格のみ...

【大学合格ランキング】難関国公立大 2023年版
雑誌などでの大学合格実績特集は一巡した感がありますが、各学校のWebサイトで公式な大学合格実績が出揃ってきたので、ここでもランキングしてみたいと思います。以下の通りシリーズ化したので興味があればご覧ください。切り口は色々あると思いますが、中...

東大推薦合格者数ランキング 〜2023年までに多くの合格者を出した学校はここ〜
今日は国公立大合格発表の日ですが、東大のもうひとつの入試である推薦入試(正しくは学校推薦型選抜)の合格者が少し前から出ているので、ここで触れたいと思います。我々のような古い世代は、推薦と言えば私立大学の指定校推薦というイメージが強いですが、...

【2022年版】海外大学合格実績ランキング
最新版はこちら【大学合格ランキング】海外大学2023年版中学校選びの情報として大学進学実績を参考にするケースも多いと思いますが、ここ数年の傾向として海外大学へ高校から直接進学する生徒も増えています。昨年、広尾学園がのべ200名を超える海外大...

2022年 大学合格率ランキング 〜首都圏中学受験校編〜
前回、全国の高校を対象に難関大学合格率ランキング1〜50位を作りました。ただこれだとトップ圏の学校しか出てこないので、今回は首都圏の中学受験の対象になる学校に絞って表にしてみます。またせっかくなので、東京一工医だけでなく、旧帝大、全国公立、...

2022年版 東大・東京一工医合格率ランキング
中学受験を考える、もしくは中高一貫校を選ぶにあたり、大学への進学実績(合格実績)はひとつの重要な指標になります。東大合格者数ランキングをはじめ、様々な数値がネットや雑誌で公開されるので参考にされている方も多いと思います。大学合格者数に関して...

東大理Ⅲ合格者数ランキング
今年の東大理Ⅲ(理科三類)合格者数で、桜蔭が灘や筑駒をおさえ1位になったということでザワついていますね。こんな記事とか。常にトップ争いをしてきた灘・筑駒・開成が3校ともやや奮わなかった感と、桜蔭がついに2ケタに乗せたということで一気に逆転と...

もうひとつの東大合格者数ランキング
国公立大の合格発表があり、受験界隈では風物詩的な東大合格者ランキングで賑わっていますね。そちらはそちらで盛り上がっているので、ここではもうひとつの試験である、東大推薦入試について取り上げてみようかなと思います。東大推薦入試に通る子はハンパな...