勉強サポートのTIPS中学受験 入試終了後の過ごし方 いよいよ東京・神奈川の本番入試スタート!というタイミングですが、ひと足早く入試終了後の過ごし方についてお伝えしておきます。怒涛の入試が終わったあと急に目の前からタスクがなくなって、さてこの後どうしよう?という感じになるので、そんなときに見返...2023.01.31勉強サポートのTIPS
入試データの分析注目の新設校 芝国際中の出願状況 出願状況を調べていて、やっぱり芝国際の動向が気になったのでちょっと深掘りしてみます。このほかに日本学園(3年後に明大世田谷へ)の前年比600%という大幅増も気にはなっていますが、こちらは去年までのデータがなかったので諦め、芝国際に絞って見て...2023.01.30入試データの分析
受験ニュース2023年入試 出願状況 〜2月3日以降〜 前回記事で、2月1日〜2日の東京・神奈川入試の出願状況についてアップしました。2月3日以降については、1日・2日の結果が判明してから出願するケースも多いため、現時点での出願数を見ても参考にはならないだろうと思って一旦見送りました。ただ、ここ...2023.01.29受験ニュース
受験ニュース2023年入試 東京・神奈川出願状況 東京・神奈川入試となる2月1日が近づいてきました。出願状況が騒がしい時期になってきましたので、ここでも触れておきたいと思います。情報自体は他でも得られるので、ここでは日程別・男女別にまとめて一覧化することで分かりやすくすることを主目的に出し...2023.01.27受験ニュース
お知らせサイトエラーだったかもしれません 今日に入って、このサイトが見られない状態が続いていたかもしれません。ブラウザによってはなりすましか?と思われるようなメッセージが出たかもしれませんが、原因はSSL証明書の期限切れで更新をミスっていたためでした。特に乗っ取られたようなことでは...2023.01.27お知らせ
模試の情報まとめ四谷大塚 開成・桜蔭入試同日体験受験 四谷大塚主催の開成・桜蔭入試同日体験受験が、今年も2月1日に開催されるようです。申込期限ギリギリですが、これについての情報をお届けします。開成・桜蔭入試同日体験受験とは受験を1年後に控えた5年生(新6年生)が、開成・桜蔭の入試日と同日である...2023.01.25模試の情報まとめ
入試データの分析渋谷幕張 2023年一次入試【入試データ】 千葉入試データのレポート、市川・東邦大東邦に引き続き、第3弾は渋谷幕張をお届けします。入試結果データが判明し次第このページを更新していくので、後日再アクセスいただければと思います。2023年渋谷幕張一次入試出願者数出願は1月10日で締め切ら...2023.01.20入試データの分析
入試データの分析東邦大東邦 2023年前期入試【入試データ】 今日から千葉入試スタートですね。昨日の市川に続き第2弾として東邦大東邦の入試状況です。まずは出願者データを出しますが、このページ内で入試結果データも更新していくので、後日再アクセスいただければと思います。2023年東邦大東邦前期入試出願者数...2023.01.20入試データの分析
入試データの分析市川 2023年第1回入試【入試データ】 明日から千葉入試スタート!ということで、千葉上位校について今年度の入試状況をアップしていこうと思います。まずは出願者データを出しますが、このページ内で入試結果データも更新していくので、後日再アクセスいただければと思います。2023年市川第1...2023.01.19入試データの分析
学校の横比較シリーズ【学校比較】千葉上位校編(渋幕・市川・東邦大東邦・昭和秀英) 今回は千葉入試直前ということで、材料の揃っていた千葉上位校について取り上げます。ちなみに千葉御三家と言われているのは渋谷幕張(渋幕)・市川・東邦大学付属東邦(東邦大東邦)ですが、偏差値や進学実績を見ると昭和学院秀英(昭和秀英)も遜色ないと思...2023.01.17学校の横比較シリーズ
入試データの分析栄東 2023年 東大特待1入試結果データ 先日の栄東A日程に続き、東大特待Ⅰについても入試結果がアップされているので投稿しておきます。A日程についてはこちらをご覧ください。合格者と実質倍率まずは合格者数から。実質倍率は、合格者数を受験者数で割った数字です。2023年2022年増減人...2023.01.14入試データの分析
模試の情報まとめ四谷大塚 志望校判定テストとは(小5・4対象) 小5・4年生対象の志望校判定テストが今週末に実施されるので、ざっくり情報をまとめます。志望校判定テストとは志望校判定テストは、中学受験大手塾の四谷大塚が主催する小5年生・4年生向けのオープン模試です。オープン模試とは塾生に限らず誰でも受験す...2023.01.13模試の情報まとめ
入試データの分析栄東 2023年A日程試験 出願者数と結果データ 明日は1月10日、いよいよ埼玉を皮切りに関東の中学入試がスタートですね。そして、最大の受験者数を誇る栄東A日程の試験日でもあります。ギリギリ投稿になってしまいましたが、栄東の今年の出願者数が確定しているので、数年前からの推移と共に見てみたい...2023.01.09入試データの分析
お知らせ2023新年のごあいさつ 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。年末年始で更新がだいぶ滞ってしまいましたが、今日から再開します。本年もよろしくお願いします。年が明けてしまったあとで今さら感はありますが、当ブログの2022年の振り返りを軽くしてみようかと思い...2023.01.07お知らせ