おお、明大世田谷ですと

受験日記(兄6年時)

年末に大きなニュースが来ましたね。

学校法人明治大学との 基本合意書締結について | 日本学園中学校・高等学校
学校法人日本学園と系列校化に向けた基本合意書を締結 | 明治大学
明治大学のオフィシャルサイトです。大学案内、受験生向けの入学案内、在学生向けコンテンツ、また一般の方向けの公開講座情報など、明治大学に関する情報をご覧頂けます。

明治大学への推薦入学は2029年からということで、来年度(2023年度)受験組からが対象とのことですが、いまやMARCH筆頭と言われる明治大学の付属校ということでかなり影響大きそうです。

明治大学の系列校は、以下の2系統があるそうです。

  • 学校法人明治大学:明治大学付属明治中高
  • 学校法人中野学園:明治大学付属中野中高、明治大学付属中野八王子中高

今回は学校法人明治大学との間での基本合意なので、直系の付属校ですね。

場所が明大前駅ということで、交通の便からしても駅名からしても、人気になることは間違いないでしょう。共学だし。明大明治がちょっと駅から遠いところにあることを考えると、下手すると逆転までありえる立地ではないでしょうか。

明治大学付属世田谷中学校・高等学校、略して明大世田谷、メイセタとか?

要注目です。

:ここからは雑感。

私立大学の定員厳格化がきっかけだと思いますが、今後の少子化を見越して私立大学が系列校化に走る流れは今後も続いていきそうです。ここ数年でも、青学、中央、日大などを中心に動きが活発ですね。系列校を増やして内部進学を増やせば一般入試で大学から入る定員は減るわけなので、大学入試の方はより狭き門になりますね。上位私立大学に入るなら中学からというのがスタンダードになる時代が来てもおかしくないと思います。

私立大学は中学・高校からの内部進学組、国立大学は中高一貫進学校からの受験組が主流となって、やっぱり中学受験が過熱って流れを妄想してみたり。まあいずれにせよ少子化と大学全入時代というのだけは確実に来る未来なので、その中でどういう流れになっていくのか、注目したいところです。

コメント