模試を中学校で受けよう 〜中学校会場の一覧〜

中学校会場模試 模試の情報まとめ

気付けば6年下期の模試を申し込む時期になっていて、各塾のサイトでも模試情報が上がっていました。

持ち偏差値というのは6年下期の4回模試の平均値のことを指すので、いよいよ、という感じがしますね。

6年生下期の模試は中学校会場を選べるものが多くあります。もし受験予定の学校があれば、本番当日の予行練習として1度受けておくのがオススメです。いま受験予定にはなくても、試験中に学校説明会をやってくれる学校も多く、話を聞くと新たな発見もあったりするので、我が家は多少遠くても可能な限り中学校会場を選んで受験していました。

ここでは、模試会場となっている中学校をまとめてみました。

サピックスオープンや合不合判定テストは内部生優先のため、外部受験生が申し込むときには既に満席になってしまっている会場も少なくないですが、参考にしてもらえればと思います。

対象の模試は以下です。

  • 2022年 合格力判定サピックスオープン
  • 2022年 学校別サピックスオープン(第1回〜第4回)
  • 2022年 合不合判定テスト(第3回〜第6回)
  • 2022年 日能研合格判定テスト(9/4分)
  • 2022年 首都圏模試センター合判模試(第3回)

日能研と首都圏模試は情報が出ているものだけ掲載しています。

また、全ては出しきれないので、とりあえず四谷大塚偏差値の50以上の学校を対象にしています。(複数試験回の学校は一番低い回を基準にします)

[AD]

男子校

Y偏学校SO
第1回
SO
第2回
SO
第3回
SO
第4回
合不合
第3回
合不合
第4回
合不合
第5回
合不合
第6回
日能研
9/4
日能研
10/2
日能研
10/30
日能研
12/4
首都圏模試
第3回
首都圏模試
第4回
首都圏模試
第5回
首都圏模試
第6回
70聖光学院
65浅野
65駒場東邦
64海城
61サレジオ学院
59
59本郷
57逗子開成
57立教新座
56攻玉社
56城北
56桐朋
56立教池袋
55巣鴨
55世田谷学園
55東京都市大付
54鎌倉学園
52高輪
50成城
四谷大塚80偏差値で50以上の学校のみ抜粋
◎は学校説明会も開催、○は模試のみ(合不合と日能研は説明会情報なし)
●は学校別サピックスオープンと同日開催

首都圏模試に海城があるのに驚きました。しかも受験者層が違うためか、申込開始から10日経ってもまだ満席になっていません(8/12現在)。サピックスオープンや合不合だと、人気のある学校は内部生でも抽選だったりで外部生にはまず出てこないので、海城での試験を経験しておきたい人には穴場だと思います。今回5年生模試の会場にもなっているようです。

その他は、大体サピックスオープンと合不合それぞれ1回ずつというのがスタンダードですかね。本郷や城北は合不合で3回会場にしてくれているので受けやすそうです。

日能研合判は、現時点で受けられる男子校は逗子開成(と日大豊山)のみですが、10月以降では他の学校も出てくると思います。

女子校

Y偏学校SO
第1回
SO
第2回
SO
第3回
SO
第4回
合不合
第3回
合不合
第4回
合不合
第5回
合不合
第6回
日能研
9/4
日能研
10/2
日能研
10/30
日能研
12/4
首都圏模試
第3回
首都圏模試
第4回
首都圏模試
第5回
首都圏模試
第6回
70豊島岡女子      
63吉祥女子      
62鷗友学園       
59学習院女子         
58香蘭女学校         
56淑徳与野        
55日本女子大附属       
54大妻        
53横浜雙葉        
52共立女子       
51品川女子学院     
51田園調布学園       
50晃華学園         
50普連土学園         
50山脇学園        
四谷大塚80偏差値で50以上の学校のみ抜粋
◎は学校説明会も開催、○は模試のみ(合不合と日能研は説明会情報なし)
●は学校別サピックスオープンと同日開催

女子校の方が複数回設定されてる学校は多いので、志望校があれば活用したいですね。

共学校

Y偏学校SO
第1回
SO
第2回
SO
第3回
SO
第4回
合不合
第3回
合不合
第4回
合不合
第5回
合不合
第6回
日能研
9/4
日能研
10/2
日能研
10/30
日能研
12/4
首都圏模試
第3回
首都圏模試
第4回
首都圏模試
第5回
首都圏模試
第6回
70渋谷幕張         
66渋谷渋谷      
64市川         
60東邦大東邦       
60明大明治        
9青山学院
59広尾学園      
58東京農大第一        
57栄東     
57中央大附属         
56法政第二         
54三田国際       
54神奈川大附属         
54広尾小石川         
53大宮開成       
53開智日本橋        
53芝浦工大附属
53芝浦工大柏
52開智       
51成蹊      
51成城学園        
51都市大等々力       
51山手学院
50江戸川取手        
50國學院久我山         
50青稜
四谷大塚80偏差値で50以上の学校のみ抜粋
◎は学校説明会も開催、○は模試のみ(合不合と日能研は説明会情報なし)
●は学校別サピックスオープンと同日開催
*渋谷幕張は11月3日に学校別サピックスオープンを開催

共学校は学校数が多いこともありますが、受験できる学校も多いです。学校改革で共学校化した学校も多いので、塾への協力体制もできているのかなと思います。それでもサピックスオープンだと数は限られるので、別模試で志望校があれば検討してみてもいいのではと思います。

まとめ

以上、学校開催の模試情報でした。

昔から人気のある伝統校では受験機会がないところが多く残念ですが、近年人気の上がっている学校では受験できるところも多いので、活用したいですね。本番と模試ではもちろん違いますが、一度その学校で試験を受けておくというのは、本番で自分の実力を出し切れるようにするという観点からは重要かなと思います。

コメント