偏差値

受験校選びのTIPS

【偏差値】偏差値の横比較2024〜日能研•サピックス・四谷大塚〜

中学受験の偏差値表を横並びで比較してみようという企画です。 受験校を考える際に偏差値表とにらめっこしながら考えることは多いと思いますが、塾から配られる偏差値表はその塾(正しくは模試)で判定したもので、実際模試ごとに偏差値は異なります。基本路...
受験校選びのTIPS

【偏差値】2024入試での学校偏差値の変化 〜日能研R4・男子〜

2024年入試の日能研R4偏差値(80%判定偏差値)が公開されているので、2023年入試からどう変化したのかを見ていきます。男子と女子とで分けてみていきます。(女子編はこちら) ここでは、2024年度と2023年度のR4偏差値表を並べて、そ...
受験校選びのTIPS

【偏差値】2024入試での学校偏差値の変化 〜日能研R4・女子〜

2024年入試の日能研R4偏差値(80%判定偏差値)について、2023年入試からの変化を見ていきます。今回は女子編です。(男子編はこちら) ここでは、2024年度と2023年度のR4偏差値表を並べて、それぞれ前年からの上昇・下降を色分けする...
受験校選びのTIPS

50%偏差値表の使い方

中学受験で語られる偏差値は、一般的に80%偏差値表が使われています。ただ、実際に入試を経験し理屈を理解してみると、50%偏差値表の方が重要じゃないかということに気付きました。その辺りをお伝えしたいと思います。 はじめに 中学受験の模試を受け...
受験校選びのTIPS

【偏差値】2022年と2023年の各塾の偏差値表を比較してみた

各塾の2023年入試結果偏差値が発表されてきました。学校選びのひとつの尺度として偏差値はいまや外せないもので、偏差値表を眺めながらあれこれ考えることも多いとと思います。 偏差値の見方とか個別の学校の上下などは色々な情報があるのでそちらに任せ...
受験校選びのTIPS

【偏差値】塾偏差値の横比較〜四谷大塚•日能研・サピックス〜

前回の記事(【偏差値】2022年と2023年の各塾の偏差値表を比較してみた)の続きです。 前回は前年度と比較しましたが、今回はそれぞれの偏差値表を横並びにして比較してみます。 比較方法 学校のリストからプラスマイナスしようかとも思ったんです...
受験校選びのTIPS

50偏差値表からの志望校選び

6年生模試のシーズンとなり、一喜一憂しながら日々と格闘しているころと思います。そして、入試日程を踏まえた具体的な受験校検討をしている家庭も多いのではと思います。 我が家も昨年は夏あたりから過去問演習を始めて徐々に受験校を固めていった感じです...
受験校選びのTIPS

偏差値表の違い

先日以下の記事を書きました。 去年の受験時にもこれを知ったことで偏差値の見方は多少変わったのですが、改めて記事を書いてみると色々考えることが増えました。ふと、他の受験(大学受験や高校受験)はどうなっているんだろうと疑問に思い調べてみたので、...
受験校選びのTIPS

上位校を目指すのか、実力相応の学校を選ぶのか

最近ハマっている日経テレ東大学というYouTubeチャンネルがあるんですが、その中で面白い話があったので、中学受験の学校選択について考えてみました。 小さな池の大きな魚効果 こちらの動画です。 データで教育改革!教育経済学者・中室牧子 動画...
受験データ

合不合とサピックスオープンの偏差値比較

模試ネタの最後として、合不合判定テストと合判サピックスオープン(SO)の偏差値比較を出してみました。それぞれの模試4回分(合不合は第3〜6回)の各偏差値に必要だった得点の平均を出しています。 得点に対する偏差値の比較 説明の前にまずはグラフ...
[AD]