雙葉の進学実績・教育環境・入試情報まとめ

雙葉

雙葉ふたば中高の大学合格実績・入試情報・教育環境についてのまとめです。

大学合格実績の年度ごとの推移や、卒業生の何パーセントがどのあたりの大学に合格しているのかといった情報を、視覚的にわかりやすくなるようまとめています。教育環境については、他の学校と横比較しやすいように項目を揃えて分類しました。志望校選びの参考情報としてご活用ください。

[AD]

雙葉中学校・高等学校とは

校名の由来

設立母体である幼きイエス会が語学塾(英語・フランス語・西洋作法・西洋技法)を赤坂葵町に開き、その町名と「ふたば葵」という植物の名から雙葉会と名付けたことに由来。2枚の葉をつけるフタバアオイのように、西洋女子と日本女子が手を携えてほしい、との願いが込められている 。

(Wikipediaより)

沿革
  • 1875年 フランスの修道女(シスター)により、前身となる女子の語学校「築地語学校」を築地明石町に設立
  • 1909年 築地明石町に雙葉高等女学校を設立
  • 1910年 現在地(四谷)に移転し、雙葉小学校・幼稚園を設立
  • 1947年 学制改革により雙葉中学校、雙葉高等学校(翌年)が発足
  • 1952年 本建築による鉄筋4階建ての校舎が完成
  • 2001年 地下1階・地上7階の現在の校舎と講堂が完成
  • 2020年 日下部和子 現校長就任
建学の精神・教育理念

徳においては純真に 義務においては堅実に
神様と人の前に素直で表裏のないさわやかな品性を備え、やるべきことを誠実にやりぬく強さを持つように

教育理念:
カトリックの精神に根ざした、一人ひとりを大切にする全人教育。
真の知性を養い、自ら考え、自ら判断して行動し、その結果に責任を持つことのできる人間の育成を目指しています

学校法人雙葉学園 学園概要 / 雙葉中学校・高等学校 沿革・教育方針より

校章

「十字架」はキリスト教精神にもとづく学校であることを
「開かれた聖書」は真理の光を
「ロザリオ」は祈りを
「糸巻き」は勤労を
「白いマーガレットの花」は清純を表しています。
中央の「盾(たて)」と「綬(じゅ)」は
こうした教えを盾として困難をのりこえ
この精神を誇りとして生きることを表しており
上下にはフランス語で校訓が書かれています。
この校章は世界中の姉妹校の生徒がみな胸につけています。

出典:学校法人雙葉学園 学園概要

小話

姉妹校は 田園調布雙葉横浜雙葉静岡雙葉福岡雙葉の4校があります。全て学校名に雙葉が付いているので分かりやすいですね。設立母体の「幼きイエス会」は海外16カ国にあり、シンガポールやマレーシアに姉妹校もあるそうです。

学校法人雙葉学園 学園概要より

進学実績

系列の高校からの進学実績(大学合格実績)です。各データは原則として学校Webサイトに掲載されている大学合格者数を基に集計し、不足している情報に関してはさぴあ日能研インターエデュを参照しています。

東京大学合格者数(現役+浪人)

年度合格者理Ⅲ推薦入試

1学年が少人数なのでそこまで多くはありませんが、毎年10名前後の合格者を安定して出しています。

国公立大学合格者数

年度卒業生数東大京大国公立医[東京一工医][+旧帝大][全国公立]入学当時の偏差値
現役現役現役現役現役現役SAPIX四谷大塚日能研首都圏模試
国公立医:国公立大学医学部医学科の合計
東京一工医:東大・京大・一橋大・東工大・国公立医の合計
+旧帝大:東京一工医に東大・京大以外の旧帝大を加えた合計
全国公立:国公立大学(文科省管轄外の学校含む)の総計

卒業生数に占める割合 –

合格者数(卒業生数に占める割合)の推移

上段は現役+浪人、下段は現役のみの合格率です。
重複カウントを避けるため、旧帝大には東大・京大、医学部には東大理Ⅲと京大医学部、旧帝大と他国公立には医学部の数字を含みません。

国公立の数字は年によるバラつきが大きく、現役の数字で多い年だと3割、少ないとその半分という感じです。ここ最近だと2021年が好結果だったようですね。

上位私立大学合格者数

年度卒業生数早慶上理MARCH私立医入学当時の偏差値
現役現役現役現役SAPIX四谷大塚日能研首都圏模試

合格者数グラフ

上段は現役+浪人、下段は現役のみの合格者数です。
縦の折線グラフは卒業生数です。

国公立のバラつきに比べると私立大実績は比較的安定している感じで、国公立の結果ともあまりリンクしていないように見えます。現役の早慶+上理で100%前後という感じです。

医学部医学科合格者数

医学部合格者、特に私大医学部が非常に多いです。卒業生数が160人前後なのに対し、のべ100人近い合格者をここ2年ほどは出しています。

海外大学合格者数

年度合格者進学者上位大学(Universities)*1上位大学(Liberal Arts Colleges)*2
*1: 上位大学(Universities)は、THE世界大学ランキング 100位以内(+Ivy League)としています。
*2: 上位大学(Liberal Arts Colleges)は、米国 National Liberal Arts Colleges Rankings 25位以内(+Minerva University)としています。

* 海外大学については学校Webサイトの進学実績に記載がないため、さぴあに記載の合格者数のみ挙げています。

さぴあによると海外大学へも合格者を出しているようですが、学校Webサイトに記載がないので詳細はわかりません。

教育環境

教育環境は、親御さんの関心が高いであろう「グローバル教育」「探究型学習・キャリア教育」「ICT教育」の3つの観点で分類しています。ただしICT教育に関しては、コロナ対応でどの学校でも環境はそれなりに整ってきたこと、実際の活用度合いや効果が外部からは見えづらいことの2点から敢えて取り上げず、デバイスや環境情報のみ学校データのところで記載しています。

グローバル教育・海外研修

  • 語学教育
    • 設立母体の修道会による語学教育が受け継がれている
    • 中3全員がフランス語を学ぶ(高1では選択制)
    • 雙葉小学校では英語学習が進んでおり、中入組は中1での補習によって追いつくとのこと

探求型学習・キャリア教育

  • 卒業生の話を聞く会(高1、高2)

その他特徴的な教育・行事

  • 宗教教育
    • カトリック学校として、どの学年にも「宗教」の授業がある
    • 宗教知識ではなく人間としての生き方を学ぶ授業
    • 社会に広く目を向けて、キリスト教の価値観に基づいて、すべての人を大切にする心が育まれる

学校データ

男女女子校
1学年生徒数中・高180名(4クラス)
(附属小学校からの入学者約80名を含む)
高校募集なし
帰国生募集なし
併設高校への進学原則全員
特待制度・奨学金奨学金制度(経済的理由)
週何日制6日制
登校時刻8:05
遠距離通学制限あり(通常の交通機関を用いて90分以内)
自転車通学不可
6年一貫教育あり
文理選択高2〜
習熟度別クラスなし
補習授業あり(昼休みや放課後必要に応じ)
特別講習
英語検定試験
ICTデバイス/環境

トピックス

外部記事等

過去の学校説明会レポート

入試情報

入試日程

試験試験日国語算数理科社会その他合格発表
2月1日50分50分30分30分面接2月2日

偏差値の推移

* 複数回入試の場合、①②③は入試回を表します

過去の入試結果

年度試験定員出願者数受験者数合格者数倍率

出典:学校Webサイトインターエデュ四谷大塚中学案内ほか